忍者ブログ

家で焼肉するならこれでしょ?おすすめ無煙ロースター紹介

イワタニvsザイグル バーベーキューに最適なのはどっち

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イワタニvsザイグル バーベーキューに最適なのはどっち


やきまるとザイグルでは結構値段が違いますよね。

低価格でもしっかり性能があるのかザイグル

との違いを説明していきたいと思います。


煙の原因

まず煙が出る原因は2つあります。

1つ目はプレートの温度が高温になり

プレート内の油が高温になるからです。

2つ目は食材が焦げることで煙が発生します。


やきまるのポイント

やきまるが煙を出しにくいの

には2つのポイントがあります。


1つ目はプレートの温度調整です。

バーナーとプレートの間に熱がこもる

構造にしてプレートを約210℃~250℃

にコントロールしています。


2つ目は脂を落とすプレートです。

表面の溝をスリットをつなげて

脂の通り道を作っています。


ザイグルのポイント

次はザイグルです。

こちらは煙が少ないのではなくて

煙が出ない無煙ロースターです。


その理由は赤外線調理だからです。

上から赤外線を放射することで

食材が熱を持ち始めます。


下のプレートも勿論温まりますが

従来のホットプレートのように高温

にならず両面焼きを実現しています。


またプレートも中心部が低く設計

されており、脂を落としてくれます。


まとめ

ザイグルとやきまるの両者はそれぞれ

プレートを工夫していますが決定的

な違いは加熱方法ですね。


煙が少しでても大丈夫な方は

やきまるでも十分でしょう。


ザイグルでは煙が出ずに

またノンフライ調理や様々な

調理がしたい方におすすめです。

 

PR

コメント

カテゴリー